「Inbox」Googleに新メールアプリが登場!Googleの新たな戦略はすべての人のスケジュール管理を請け負う事?「Inbox」と言う新メールアプリが今後一般ユーザーに与えるインパクトとは?
個人的に「Inbox」と言う言葉はライフハックと結びつく。
気になることやスケジュールを決める前の段階でこの「Inbox」と言うカテゴリーにすべてを入れて、あるルールに基づき仕分けして使うと言う方法だ。
「Inbox」Googleに新メールアプリ
現在この新メールアプリ「Inbox」は試験的に試されている節も有りGmailとは別ものとなっているようだ。
招待制をとっていることもその理由になると思うが直接「inbox@google.com」にメールでリクエストして使用する事もできる。
「WEB版」「iOS版」「Android版」とそれぞれあり、個人的に持つイメージはスケジュール管理アプリと思う。(正直まだ良くわからないが、、)
「Inbox」これライフハックに最適?
「Inbox」でライフハックがイメージに湧くのは書籍でGTD「ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則 」を愛読書としているからでもある。
翻訳された本は2006年に手にして以来同シリーズを他2冊所有している。
まさにライフハックと言う言葉が出来る前?(多分/知る前か?古くてもう覚えていない?)の事だったかもしれないが自分コントロールの為のスキルが身に付くと考えている。
スケジュール管理皆さんどうしてますか?
Gmailのそこそこヘビーユーザーと言う自分は「Inbox」に興味がある。
まだこれからだがGoogleは「すべての人のスケジュール管理を請け負う事?(知る事)」をミッションの1つに加えたんだろうか?大変興味深い、、
そんな「Inbox」の動画がGoogleで公開されているので見てみると良いのではないだろうか?
【関連】
「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 」
「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 」
「ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編 」
LEAVE A REPLY