MENU

Google+プロフィールとGoogle+ページの違いとYouTubeチャンネル作成時の注意と覚書

Google+プロフィールGoogle+ページの違いが今ひとつ解らないうえにGoogle+プロフィールが実名じゃなくてもよくなったことでYouTubeチャンネルはどちらで作っても同じように思いますがやっぱりちょっと違うということで覚書とそのまとめを図解で理解しやすくメモします。

目次

Google+プロフィールとGoogle+ページの違い

Google+は今年の7月頃!?(記憶が正しければ)ポリシーを変更した事によって実名登録しなくても良くなったので実名をYouTubeで出したくない時はGoogle+ページYouTubeを運営する等考えられるが実名でなくても良いとなるとGoogle+プロフィールで作ってもいいんじゃないかの疑問が出てきます。

YouTubeチャンネル開設時の注意と覚書

でもその構造がやっぱり掴みずらいので図を作ってみました。。

何となくイメージが出来るのではないかと思いますが複数人でYouTubeを管理したい場合Google+ページで作る事になりそうです。

Googleの公式でも紹介されていますが、、「Google

google-plus

画像のGoogle+プロフィールは(ID:A)はGmailをはじめとしたGoogleのすべてのサービスにおいて同じID(=名前)で使用するスタイルになっています。そしてこのIDは2014年7月頃からポリシーが変わり実名でなくても使えるようになりました。(それまでは基本実名)

しかしGoogle+プロフィール個人を表すもののためGoogle+プロフィールに直接接続されたYouTubeチャンネルは(画像のYouTube①)はGoogle+プロフィールでしか管理でいきない(共有できない)と言う事になっています。

一方Google+ページはFacebookページと似たような性質で個人以外を表すものを作る時等にも使えます。例えば店舗用のGoogle+ページを支店ごとに作っても良いと思いますし、趣味の釣りに関してのGoogle+ページを作っても良いと思います。

もちろん人物を表すGoogle+ページを作ってもOKです。

例えば、「画像のYouTube②」はギタリストで「画像のYouTube②」はベーシスト「画像のYouTube③」はドラマーでそれぞれYouTubeのチャンネルを作り「画像のYouTube①」はギターのレッスンをする動画をアップし「画像のYouTube②」はベースのレッスンをする動画を紹介するなどしてそれぞれのYouTubeチャンネルを持つ事も出来ます。

Google+プロフィールとGoogle+ページの違いは?

じゃぁああ! どこが違うのかと言うと!?

Google+プロフィール(ID:A)に直接接続されたYouTubeチャンネル①は必ずIDが「A」になると言うことになりますが、Google+ページの(ID:B)と直接接続されたYouTubeチャンネル②のIDは「X」でも良いしそれ以外でも良いということです。

同様他のGoogle+ページと接続されているYouTubeチャンネルも同じです。

そして、、

google-plus2 画像のようにYouTube③をGoogle+ページの(ID:B)(ID:C)(ID:D)で共有管理できます。

YouTubeチャンネルを作るにはYouTubeにログインしなければいけませんがYouTubeにログインするにはGoogleのアカウントが必要になります。

ところで!?

ここまで知人に説明したら「Googleのアカウント」と「ID」って何?と質問されたのでそこからか〜と思いながらもメモとして残したいので、、

アカウントとは?

「Googleのアカウント」の「アカウント」とは何か?と言うとGoogleを使用する為の「権利」のことになります。そして「ID」とはその権利を識別する為の番号やユーザー名等の事を指します。

まとめると!

YouTubeに動画等をアップロードして利用するにはYouTubeにログインするためのGoogleアカウントが必要になります。(見るだけなら必要ない)

自由度が高く複数人でYouTubeを管理して使うにはGoogle+ページでYouTubeチャンネルを作りGoogle+ページと接続(紐付け)して他のユーザーに管理する為の権限を与えて使うと言う感じです。

これ見て何となくイメージ出来ましたでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次